文献検索(医学系)
- PubMed
- 米国国立医学図書館(NLM)のNCBI (National Center for Biotechnology Information)が提供している無料のMEDLINE。
- IndexCat
- MEDLINEの前身であるIndex-Catalogueのオンライン版。収録範囲:1880年-1961年。単行書24万冊、学位論文30万件なども含む。
- 医中誌web
- 冊子体で発行されていた『医学中央雑誌』のweb版。国内の医学および関連分野の雑誌に掲載されている文献情報データベース。
- メルクマニュアル (The Merck Manuals Online Medical Library)
- 日本語版はMSD提供。英語版はこちら。「メルクマニュアル医学百科 家庭版」もある。
- 厚生労働科学研究成果データベース(国立保健医療科学院)
- 本文も多数収録している、厚生労働科学研究報告書のデータベース。
- 厚生労働省白書等データベースサービス
- 昭和31年の創刊号から厚生労働白書(厚生白書)の全文を電子化して収録。
- 日本子ども家庭総合研究所
- 会員登録すると、厚生労働科学研究費の「子ども家庭総合研究経費」分野の報告書などにアクセス可能。
- 北里大学 電子情報検索システム(北里大学医学部・看護学部図書館)
- 医学・看護学系分野の雑誌に掲載されている特集記事の検索ができます。
- 学術集会抄録フルテキスト検索システム(UMIN)
- 東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース
- シソーラスブラウザ(無料公開版)
- 医学中央雑誌刊行会が提供している、シソーラスブラウザの無料公開版。医中誌Web内の機能とほぼ同様だが、下記は利用不可。
・シソーラスブラウザからの医中誌Web検索(PubMed検索は可能)
・収載誌名と所属機関名の参照
- ライフサイエンス辞書
- 生命科学領域の研究者が提供している、ライフサイエンス系用語のオンライン辞書サービス。英和・和英の対訳の他、単語の発音や用法・用例、前後関係が統計的に理解できる共起表現など、他の電子辞書にはない特徴的なサービスもある。
文献検索(その他)
- CiNii
- 学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど(国立情報学研究所)
- Google Scholar
- Google社が無料で提供している学術文献の検索サービス。学術論文、学位論文、書籍、テクニカルレポート、要約等が検索できます。
- J-STAGE
- 日本国内の学協会等が発行する電子ジャーナルに掲載されている、科学技術情報関係の論文を検索できます。
- (科学技術振興機構 [JST])
- 社会老年学文献データベース
- (ダイヤ高齢社会研究財団)
- AGROPEDIA 農学資源情報システム
- 動物学・植物学など農学系各分野の文献検索ポータルデータベース、農林省系研究機関の研究成果の全文などを提供。ユーザ登録でより多様なデータの取得が可能になります。農林水産研究情報センター提供。
- e-Stat 政府統計の総合窓口
- 日本の各府省等が登録した統計表ファイル、統計データ、公表予定、新着情報、調査票項目情報、統計分類等の各種統計関係情報を検索できるポータルサイト。統計センターが運用・管理しています。
- e-Gov法令検索
- 各府省が確認した法令データ(一部改正法令の内容が反映された被改正法令のデータ)を提供。原則として、一部改正法令や施行日政令等は検索不可。
- 国立教育政策研究所
- 教育関係の各種データベースを提供(利用に登録の必要なものが多い)。
- ERIC Database(教育関連の文献情報)
- Gallica
- フランス国立図書館の電子図書館プロジェクト。近代の文芸作品のみならず、自然科学系の学術誌も多数電子化して収録しています。
データベース・ポータル(医療系)
- UMIN(大学病院医療情報ネットワーク)
- 史上最強の全国病院検索エンジン Dr.NAVI
- がんInfo(米国国立がん研究所のがん情報の日本語版)
- 医薬品医療機器総合機構
- 製薬会社による医療用医薬品の添付文書や厚生労働省が発表するさまざまな医薬品情報をまとめて検索できるサイト。
- ナースに役立つ種類のサイトとは? Nurse's SOUL
- 看護系ポータル。
データベース・ポータル(その他)
- 日本DNAデータバンク(DDBJ)
- ゲノムネット
- 食品成分データベース
- 試験公開中。「五訂 日本食品標準成分表」のデータを検索できます。文部科学省の科学技術振興調整費研究「食品成分データベースの仕様等作成に関する実証研究」の一環として開発されたものです。