Link on this page

ホイクシャ ダカラ デキル ソーシャル ワーク : コドモ ト カゾク ニ ヨリソウ タメ ノ 22 ノ アプローチ
保育者だからできるソーシャルワーク : 子どもと家族に寄り添うための22のアプローチ / 川村隆彦, 倉内惠里子著

Material Type E-Books
ID EB00049655
Publisher 東京 : 中央法規出版
Year 2017.4
Language Japanese
Size 1オンラインリソース

Hide book details.

URL 電子ブック : electronic bk
EB048193


その他 メディカルオンライン電子書籍

Hide details.

Notes アクセス:WWWによる
専門領域が拡大しつつある保育者に対して、本書では、保育者が活用できるソーシャルワークの5つの力─「コミュニケーション力」「アセスメント力」「問題解決力」「アウトリーチ」「自己肯定感」を提供しています。この5つの力の中に、私たちは対人援助の専門的な理論やアプローチ22項目を散りばめ、事例、質問、解説等、研修で学べる演習素材を盛り込みました。
日々のかかわりの中で無意識に行っている保育のソーシャルワーク、事例と演習でさらなるスキルアップ!保育士は日々の園児や保護者とのかかわりで、無意識に相談援助の技法を使っていることも少なくない。本書では保育現場で実践されている相談援助の技法を認知し、そのスキルを22のアプローチをもとに磨いていく。現場での事例をもとにしているため研修等のテキストにも最適。
Authors 川村, 隆彦 <カワムラ, タカヒコ>
倉内, 惠里子 <クラウチ, エリコ>
Subjects BSH:保育
BSH:ケース・ワーク
Classification NDC8:369.42
NDC9:369.42

 Similar Items