このページのリンク

シュウサンキ シンセイジ ステロイド オ ツカイコナソウ
周産期・新生児ステロイドを使いこなそう! / 河井昌彦著

データ種別 電子ブック
書誌ID EB00050439
出版者 京都 : 金芳堂
出版年 2018.4
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース

所蔵情報を非表示

URL 電子ブック : electronic bk
EB048977


その他 メディカルオンライン電子書籍

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:周産期新生児ステロイドを使いこなそう
異なりアクセスタイトル:周産期・新生児
一般注記 文献あり
アクセス:WWWによる
私は新生児科医として日々診療に当たっているが,最も重要視している事の一つが,副腎皮質ホルモン薬(=ステロイド薬)の使い方である。ステロイドの事をもっと深く理解したい…私は,そんな思いで,新生児内分泌に取り組んできた。本書は,これまでに私が得た情報を整理した集大成である。
ステロイドの使用にためらう医療者は多い。しかし,周産期領域においてステロイドは小児の発達,呼吸,循環など様々な面において多種多様に関わっており,ステロイドをうまく使いこなすことが,児の救命・予後に直結するといっても過言ではない。本書には,「ステロイドのことをもっと深く理解したい」と新生児内分泌に取り組んできた著者が,「ステロイドをうまく使いこなしてほしい」と,これまでの豊富な経験から自身の持つ知識や情報をふんだんに盛り込んだ。また取り上げた領域は胎児期~出生後に渡っており,新生児科医はもちろん,産科医をはじめとした周産期医療に携わるすべての人々に役立つ1冊となっている。
周産期領域においていかに正しい知識・理解を持って,使用をためらいがちなステロイドと関わっていくのか。その手助けとなる1冊。ステロイドの使用にためらう医療者は多い。本書には,「ステロイドのことをもっと深く理解したい」と新生児内分泌に取り組んできた著者が,「ステロイドをうまく使いこなしてほしい」と,これまでの豊富な経験から自身の持つ知識や情報をふんだんに盛り込んだ。また取り上げた領域は胎児期~出生後に渡っており,新生児科医はもちろん,産科医をはじめとした周産期医療に携わるすべての人々に役立つ1冊となっている。
著者標目 河井, 昌彦(1961-) <カワイ, マサヒコ>
件 名 NDLSH:周産期医学
NDLSH:新生児
NDLSH:ステロイド
分 類 NDC9:495.5
冊子体 周産期・新生児ステロイドを使いこなそう! / 河井昌彦著

 類似資料