このページのリンク

ジョウミャク ケッセンショウ ハイ ソクセンショウ ト DIC
静脈血栓症・肺塞栓症とDIC / 齋藤英彦編集
(新しい診断と治療のABC)

データ種別 電子ブック
書誌ID EB00051696
出版者 大阪 : 最新医学社
出版年 2008.10
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース

所蔵情報を非表示

URL 電子ブック : electronic bk
EB050234


その他 メディカルオンライン電子書籍

書誌詳細を非表示

一般注記 「最新医学」別冊
アクセス:WWWによる
「新しい診断と治療法の ABC 57」では静脈血栓症・肺塞栓症とDIC(播種性血管内凝固症候群)を取り上げた。2つの病態は血栓症を基盤とするもので、正しく診断・治療・予防をしないと予後も悪い疾患である。
我が国では両疾患とも生活習慣の欧米化などに伴い急速に増加しています。共通の特徴は,血栓症を基盤とすること,外科・内科・救急・産婦人科・整形外科などに横断的であること,そして迅速な対応が求められることです。
本書では、疾患別に概念、疫学から診断、治療そしてガイドラインまで詳細に解説しています。また、いわゆるエコノミークラス症候群についても特に項を設けています。巻末の座談会では産婦人科医および救急・集中治療医の立場から熱く意見交換がなされ、興味の尽きることがありません。是非ご一読ください。
著者標目 斎藤, 英彦(1939-) <サイトウ, ヒデヒコ>