Link on this page

スイミンジ ムコキュウ ショウコウグン
睡眠時無呼吸症候群 / 木村弘企画・監修
(最新醫學)

Material Type E-Books
ID EB00051748
Publisher 大阪 : 最新医学社
Year 2017.1
Language Japanese
Size 1オンラインリソース

Hide book details.

URL 電子ブック : electronic bk
EB050286


その他 メディカルオンライン電子書籍

Hide details.

Notes 監修: 門脇孝, 神庭重信, 工藤正俊, 倉林正彦, 田中良哉, 畠清彦, 三嶋理晃
アクセス:WWWによる
睡眠は、生命維持のために、恒常性を維持する気候の働きにより能動的に引き起こされる。本書では、睡眠時無呼吸症候群に関して、その定義・疫学、病態生理、診断、治療、各種疾患とのかかわりについて、サイエンスとしての睡眠医学の追求と臨床医学への目指し、最新情報を網羅した。
新幹線やトラック運転手の事故などから話題となった睡眠時無呼吸症候群(SAS)は,数十秒に及ぶ無呼吸や低呼吸と,激しいいびきを伴う呼吸の再開が睡眠中に反復して繰り返される結果,日中の眠気,倦怠感などを呈する疾患ですが,一過性の低酸素血症や睡眠の分断と覚醒が繰り返されることにより,酸化ストレスや全身性炎症,交感神経の活性化が起こり,高血圧や糖尿病,冠動脈疾患との関連も指摘され,生命にかかわる疾患です。
最新醫學別冊 診断と治療ABC第19弾は「睡眠時無呼吸症候群」です。新幹線やトラック運転手の事故などから話題となった睡眠時無呼吸症候群(SAS)は,数十秒に及ぶ無呼吸や低呼吸と,激しいいびきを伴う呼吸の再開が睡眠中に反復して繰り返される結果,日中の眠気,倦怠感などを呈する疾患ですが,高血圧や糖尿病,冠動脈疾患との関連も指摘され,生命にかかわる疾患です。本誌ではSASの定義・疫学,病因・診断・治療・管理から関連する疾患など最新情報を網羅しており,明日からの診療に役立つ内容です。是非ご一読ください。
Authors 木村, 弘 <キムラ, ヒロシ>