このページのリンク

ニンチショウ ケア ノ リンリ
認知症ケアの倫理 / 箕岡真子著

データ種別 電子ブック
書誌ID EB00052076
出版者 東京 : ワールドプランニング
出版年 2010.10
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース

所蔵情報を非表示

URL 電子ブック : electronic bk
EB050614


その他 メディカルオンライン電子書籍

書誌詳細を非表示

別書名 標題紙タイトル:Ethics of dementia care
一般注記 文献: 各章末
アクセス:WWWによる
私たちは、偏見や蔑視を取り払い、認知症の人たちを「ひとりの生活者」として尊重し、共に生きていく姿勢をもった「認知症ケアの倫理」を提案したいと思います。
徘徊する認知症の人に抑制帯をつけて,イスに縛りつけておく… 夜間に動き回って困るからと睡眠薬で強制的に眠らせる… 食事や内服を拒否する人に生きるためと無理やり食べさせる… 危ないからと日常生活の手段である車の運転を制限する…etc. 認知症の人たちを『ひとりの生活者』として尊重し,共に生きていくために私たちは何を考えなければならないのか…???
あなたが考える「倫理」があなたの「生き方」そのものなのです。倫理とは人として生きるための「道しるべ」です。
著者標目 箕岡, 真子 <ミノオカ, マサコ>
件 名 BSH:認知症
BSH:生命倫理
NDLSH:老人性認知症
NDLSH:クォリティーオブライフ
分 類 NDC8:493.75
NDC9:493.75
NDC9:369.26
冊子体 認知症ケアの倫理 / 箕岡真子著

 類似資料