Link on this page

ハイジョ スル ガッコウ : トクベツ シエン ガッコウ ノ ジドウ セイト ノ キュウゾウ ガ イミ スル モノ
排除する学校 : 特別支援学校の児童生徒の急増が意味するもの / 鈴木文治著

Material Type E-Books
ID EB00052273
Publisher 東京 : 明石書店
Year 2010.4
Language Japanese
Size 1オンラインリソース

Hide book details.

URL 電子ブック : electronic bk
EB050811


その他 メディカルオンライン電子書籍

Hide details.

Notes アクセス:WWWによる
特別支援学校の子どもたちが増えています。障害手帳のない、つまり障害者ではない子どもたちが大勢在籍するようになっているのです。なぜ、特別支援学校に子どもたちが押しかけているのか。そのことを明らかにするのが、本書を著した意図です。
特別支援学校に通う児童生徒が急増し、現場では混乱が起きている。なぜ、特別支援学校に子どもたちが押しかけているのかを明らかにするとともに、「排除」の問題と、理想の教育や社会はどうあるべきかを語る。
特別支援学校の生徒急増の背景には、手のかかる子ども、むずかしい子どもの、通常学校からの排除がある。その実態と要因を元川崎市麻生養護学校校長である著者が実体験や資料から明らかにするとともに、真のインクルージョン社会とは何かを問いかける。
Authors 鈴木, 文治(1948-) <スズキ, フミハル>
Subjects BSH:特別支援教育
BSH:社会的包摂
Classification NDC8:378
NDC9:378

 Similar Items