このページのリンク

ゴカン シンリョウ ノ タツジン オ メザシテ : ジュンカンキ シンリョウ ニ オケル モンシン シシン ショクシン チョウシン
五感診療の達人をめざして : 循環器診療における問診・視診・触診・聴診 / 沢山俊民著

データ種別 電子ブック
書誌ID EB00052717
出版者 東京 : 日本医学出版
出版年 2011.4
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース

所蔵情報を非表示

URL 電子ブック : electronic bk
EB051255


その他 メディカルオンライン電子書籍

書誌詳細を非表示

一般注記 文献: p74-75
アクセス:WWWによる
問診・視診・触診・聴診の4つの五感作法は実地医家や臨床研修医に身につけて欲しい必須の技である。本書は五感作法(アナログ手法)を駆使し、デジタル手法を十二分に活用できるよう導く医療書である。
問診・視診・触診・聴診の4つの技を駆使して五感作法(アナログ手法)を十分生かすことによって、デジタル手法を的確に十二分に活用できるよう仕向けるための医療書である。
著者標目 沢山, 俊民(1934-) <サワヤマ, トシタミ>
件 名 BSH:循環器病
BSH:診断学
分 類 NDC8:493.2
NDC9:493.2

 類似資料