このページのリンク

キンギョ イロ カタチ ナゾトキ ズカン : ドウシテ デメキン ヤ ランチュウ ミタイ ニ ナルノ
金魚いろ×かたち謎解き図鑑 : どうしてデメキンやランチュウみたいになるの? / 大森義裕 著,

データ種別 電子ブック
書誌ID EB00056808
電子出版
出版者 : 化学同人
出版年 2022.7
本文言語 日本語
大きさ 1オンラインリソース (118p)

所蔵情報を非表示

URL 電子ブック : electronic bk
EB055346


その他

書誌詳細を非表示

一般注記 アクセス:WWWによる
金魚すくいやペットショップなどでおなじみの金魚は、さまざまな色や形をしており、私たちを楽しませてくれる。金魚は、突然変異で生じた赤いフナから、中国でつくりだされたもので、1つだけの種である。それなのに、目が飛び出たもの、頬が膨らんだもの、尾が2つに分かれたもの、体が短くて丸いもの、頭にでっぱりがあるものなど、どうしてこんなに多様なのだろう。その秘密は、遺伝のしくみにある。本書は、金魚の色や形がどんなパーツの組み合わせでできているか、その変化をもたらす遺伝子はどうなっているのかを理解できるサイエンス図鑑である。これまでの金魚本とはひと味違うマニアックな金魚の不思議な世界を堪能し、金魚の魅力をより深く味わってみませんか。
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
文献あり 索引あり
NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
著者標目 大森, 義裕 <オオモリ, ヨシヒロ>
分 類 NDLC:RB767
NDC10:666.9
NDC9:666.9

 類似資料