ハジメテ ノ フィジカル アセスメント : カンゴ オ マナブ スベテ ノ ヒト ガ ミ ニ ツケタイ フィジカル イグザミネーション ノ チシキ ト ギジュツ
はじめてのフィジカルアセスメント : 看護を学ぶすべてのひとが身につけたいフィジカルイグザミネーションの知識と技術 / 横山美樹著
データ種別 | 電子ブック |
---|---|
書誌ID | EB00053892 |
出版者 | 東京 : メヂカルフレンド社 |
出版年 | 2009.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1オンラインリソース |
所蔵情報を非表示
URL | 配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 予約 | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 電子ブック | : electronic bk | EB052430 | メディカルオンライン電子書籍(買い切り制)無料トライアル:2020年8月12日まで |
|
|
その他 | メディカルオンライン電子書籍 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 表紙タイトル:Photos & illustrated guide for beginners 異なりアクセスタイトル:フィジカルアセスメント |
---|---|
一般注記 | 文献一覧: p[181] 索引あり アクセス:WWWによる 本書は,看護学生向け月刊誌『クリニカルスタディ』で2年間(2005年4月号~2007年3月号)にわたり「Let's フィジカルアセスメント」と題して連載された内容を精選,修正し,一部書き下ろしを加えてまとめたものです。 300点を超えるオリジナル写真&イラストがキレイ!わかりやすい!解剖生理に基づいた安全・安楽なアセスメントができるようになる。“正常”がわかるから異常に気づつく力がつく。ナースとして“何を”“どこまで”技術として身につければよいかがわかる。身についた知識や技術が患者さんの「いつもと違う」を見抜く力になる。フィジカルアセスメントが大好きになる! |
著者標目 | 横山, 美樹 <ヨコヤマ, ミキ> |
件 名 | BSH:看護学 BSH:看護診断 |
分 類 | NDC8:492.9 NDC9:492.913 |
冊子体 | はじめてのフィジカルアセスメント : 看護を学ぶすべてのひとが身につけたいフィジカルイグザミネーションの知識と技術 / 横山美樹著 |